JQueryで注意すべき点

jQueryのメソッドを使う上での注意点。

うまく動作しないなど、セレクタやオブジェクトではないものに、メソッドを使っている場合が多い。

jQueryはオブジェクトなので、ドット+メソッドという、ドット記法で関数が使える。

また、メソッドで取得した値がなんなのか、そのメソッドの適用範囲はどこからで、何が返されるのかをしっかり把握しないといけない。

find()

これは子孫要素の中から指定した要素を探し出すので、

兄弟要素からは見つけられない。

兄弟要素から探したい場合は、siblings()を使ったほうがいい。

見つからないときは、から文字やnullではなく、undefindで返される。

addClass(),removeClass()

これらの引数は、クラス名であって、セレクタではない。

したがって、ドット+クラス名としてはいけない。

each.function

配列を展開するのに用いるが、jQueryオブジェクトを展開するとき、

取得できる要素は、オブジェクトではないので、

もう一度何かしらのメソッドを使うときは、$(element)として、展開した要素を

オブジェクトにする必要がある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です