WHERE句内でCASE文を使うとき、THENには比較演算子は使えない (SQL Server)

タイトルの通り。 SQL Serverでは、WHERE句内でCASE文を使用する際に、THEN句内で比較演算子を直接使用することはできません。比較演算子を使用するためには、CASE文の結果を一時的な列に格納し、その列をWHERE句で使用する必要があります。 ChatGPT SQLのWHERE句内で条件分岐したいときがある。 通常下のように のような感じ書くことが多いだろう。 しかし、 GENDER…Continue reading WHERE句内でCASE文を使うとき、THENには比較演算子は使えない (SQL Server)

sftpコマンドでSSH接続をしてファイルを転送する (Windows)-②鍵認証での接続

パスワード認証までできたところで、鍵を生成する。 鍵は公開鍵と秘密鍵がペアで作成される。公開鍵をサーバー側へ渡し、秘密鍵を持って接続する。 サーバー側は接続数の分だけ公開鍵を持つ。 秘密鍵をコピーして使いまわせば、1つの公開鍵の設定だけで、複数の端末から接続可能となるが、秘密鍵の受け渡しはセキュリティ上よくないため、しないほうがいい。 身近なところで言うとgithubも数年前からSSH接続を推奨す…Continue reading sftpコマンドでSSH接続をしてファイルを転送する (Windows)-②鍵認証での接続

sftpコマンドでSSH接続をしてファイルを転送する (Windows)-①パスワード認証での接続

SSH つなげ方 SSH 設定方法 SSH接続初心者の人にはぜひ読んでほしい。 SSHについてわかりやすい記事は↓ 参考 https://qiita.com/tag1216/items/5d06bad7468f731f590e 基本的に以下参照するとわかりやすい 参考 https://sorceryforce.net/ja/tips/sftp-setup-open-ssh-password Ope…Continue reading sftpコマンドでSSH接続をしてファイルを転送する (Windows)-①パスワード認証での接続

SQL Server サブクエリを使ったInsert

カラムの数は合わせる必要がある。 テーブル作成時にInsert 番号を順番に振ってアップデート すでにあるテーブルのデータのとあるカラムに上から順番に番号を振りたいとき まず順番に番号を振ったテーブルを作る このとき、アップデートしたいテーブルの何か一意のデータが必要。 方法はいろいろあるが、numberカラムにidentityをつける。 テーブルを右クリック、IDENTITY設定を「はい」にする…Continue reading SQL Server サブクエリを使ったInsert

JIRAのタスクボードをNotionで表示

jiraとnotionを連携できると最近知ったので、試してみました。検索しても詳しい手順がなかったのでメモしておきます。 Notionの拡張機能をインストール 以下をログインしてインストール https://www.notion.so/ja-jp/integrations/jira-15d02cbd-b82a-4ccd-928e-f2ff0806f9ba Jiraのプロジェクト内のボードのURLを…Continue reading JIRAのタスクボードをNotionで表示

xdebugの設定-vscodeの場合

vscode側の設定 拡張機能のphp debugをインストールする jsでもデバッグできるので、必要ならjs debugもインストールする。 xdebuのインストールと設定 vscodeにてxdebugを使いたいとき、 簡単に言えば、拡張機能のxdebugをインストールし、 xdebugのdllファイルをダウンロードして、 phpの拡張機能のあるフォルダextに入れる。 php.iniの設定 p…Continue reading xdebugの設定-vscodeの場合

jqueryのセレクタでsubmit()が送信できない

質問内容↓ https://teratail.com/questions/8w2mmh6a50024e 要は、JSのsubmitとjQueryのsubmitは違うということ。 送信可能 jqueryの場合、送信不可 return falseを外せば、jqueryでも送信可能 jqueryはonsubmitイベントを通るが、jsは通らないため、return falseをいれると、jqueryではsu…Continue reading jqueryのセレクタでsubmit()が送信できない

SQLでの日付比較での注意点 うまく条件分岐できない、データが取れない

カラムの型を確認する SQLで日付比較をするときカラムがDate型でも、’2023/01/01’ というような文字列で渡していないだろうか? となるようなSQLだとうまく条件に当てはまらない日付がでることもある。 ほとんどのDBでは、カラムに対して、値が自動的に型変換される。 この場合、渡した’2023/01/01’が日付型に変換されるだろう。 0が…Continue reading SQLでの日付比較での注意点 うまく条件分岐できない、データが取れない

githubからのOpenSSHインストールするときのエラー対処

windowsには標準でアプリが入っているが、それがインストールできないとき、githubにあるインストーラーを使う。 もともと、unix, linux用に開発されたものだが、windowsも使えるようになっている。 ちなみに、Install the OpenSSH Server コマンドは、標準搭載されているアプリを使用している。 OpenSSH をインストールする https://learn.…Continue reading githubからのOpenSSHインストールするときのエラー対処