TikTok広告はこちらから登録 TikTok広告APIを使うには、認証や登録をする必要があるので以下を参照 APIにも種類があり、広告で使うのはMarketing APIである。 TikTok for Developersのほうは、投稿やアカウントに関する操作を行うAPIなので、 TikTok for Bussiness Developersに登録する。 APIを使うまでに、登録と認証が必要なの…Continue reading TikTok広告 TikTok Ads APIで広告を出稿する(事前準備)
Vue.js prettierをインストールしたらエラーが出まくった
vueプロジェクトを作成するときにカスタム設定でprettierをインストールできるようになるが、これがWindowsだといろいろとめんどかったので消した。 改行コードやシングルクォート、カンマやセミコロンなどいろいろエラーが出る。 ESlintだけあればいいので、アンインストールする。 .eslintrc.js ファイルを開き、Prettier関連の設定を削除 .prettierrc ファイルが…Continue reading Vue.js prettierをインストールしたらエラーが出まくった
Laravelでルートディレクトリにアクセス時にIndex Of表示、またはForbiddenになったときの対処法
よく忘れるのでメモしておく。 この中で多い原因は.htaccessがないことと、サーバー設定が間違っていることだろう。 まずは、Apacheのerror.logを見てみることをお勧めする。 htaccessの設定 .htaccessを置いたからと言って正しくルーティングされるとは限らないので、中身を確認する。 特にエイリアスとかサブディレクトリとか設定してなければ初期設定でよい。 サーバーの設定 …Continue reading Laravelでルートディレクトリにアクセス時にIndex Of表示、またはForbiddenになったときの対処法
undefined function curl_init() php.iniでのphp_curl.dll読み込みエラー
php8.3にしたら、curl_init()が使えなくなっていた。 まずはcurlの拡張モジュールが必要なのでインストール windowsの場合、上からダウンロードする。ほかのモジュールでは違うので、注意。 ダウンロードしたzipファイルを展開して、program filesとかの下に置く。(どこでもいい) 環境変数でシステムパスを通す。 この時点で本来なら使えるはずだが、Apacheのエラーログ…Continue reading undefined function curl_init() php.iniでのphp_curl.dll読み込みエラー
Call to undefined function Illuminate\Encryption\openssl_cipher_iv_length()
これはLaravelで出たエラーだが、OpenSSLのバージョンが低く、関数がないというのが最初に思いつく原因だと思う。 OpenSSLを更新すれば問題ないが、自分の原因はそこではなかった。 OpenSSLを更新できなければ、以下のように app/Providers/EncryptionServiceProvider.phpファイル作成。 config/app.phpファイルのproviders配…Continue reading Call to undefined function Illuminate\Encryption\openssl_cipher_iv_length()
Google広告のコンバージョンタグ設定 電話番号クリック
グーグルタグマネージャーの設定はアナリティクスの場合と変わりはない。 今回は電話番号がaタグで囲まれている場合。 GTMの場合 目標のコンバージョンアクションを設定するときでも、設定した後でもいいので、コンバージョンアクションのタグを設定するから、Googleタグマネージャーを使用するを選択。 タグマネージャーに移動して、新しいタグを選択 Google広告を選択 コンバージョンリンカーとGoogl…Continue reading Google広告のコンバージョンタグ設定 電話番号クリック
Laravel データを渡す withメソッド
withメソッドは主にEloquentのwithとviewのwithがある。 Eloquent リレーションシップでの “with” Eloquentモデルでリレーションシップを定義する際に使用される “with” メソッドは、Eager Loading(前もって関連するモデルを読み込むこと)を行います。 例えば、User モデルが posts リレ…Continue reading Laravel データを渡す withメソッド
Laravel urlのパラメータ クエリパラメータとパスパラメータ
クエリパラメータはURLの?以降につくパラメータである。 パスパラメータはURLの中に含まれるパラメータである。 取得 クエリパラメータ GETやPOSTで送信したときのパラメータの取得はRequestクラスを使えば取得できる。 GETでつくパラメータは?以降にあるパラメータであり、これをクエリパラメータという。 パスパラメータ パスパラメータ(ルートパラメータ)はroute/web.phpなどに…Continue reading Laravel urlのパラメータ クエリパラメータとパスパラメータ
Laravelのblade内のscriptでphpからのデータを受け取る
laravelのbladeにJSを書いてその中でphpからのデータを受け取りたいとき 以下のようなデータをViewに返すとする。 値の場合 エスケープするかは自由 文字列もしくは数値として受け取れる。 配列の場合 このまま配列として扱える 連想配列の場合 PHPでは連想配列だが、JSではJsonオブジェクト扱いになる JSONを解析すれば、オブジェクトだが、配列として扱えるJSON.parseをす…Continue reading Laravelのblade内のscriptでphpからのデータを受け取る
JSから異なるサーバーのAPIへ送信 CORS(Cross-Origin Resource Sharing)
has been blocked by CORS policy: No ‘Access-Control-Allow-Origin’ header is present on the requested resource LaravelのJSから異なるサーバー(異なるドメイン)のAPIへAjaxで送信したとき、以上のようなエラーが起きた。 CORSポリシー セキュリティ向上の…Continue reading JSから異なるサーバーのAPIへ送信 CORS(Cross-Origin Resource Sharing)